
【EIGHT COLOR】ライトサマー(ブルベ夏)の得意な色・苦手な色は?メイクカラーやヘアカラーまで解説!


こんにちは!
イメージコンサルタントの西山佑圭子(にしやまゆかこ)です!



今回は、私が採用しているEIGHT COLOR診断についての解説です!



EIGHT COLORは元のパーソナルカラー4シーズンを、色の特徴でさらに2分割したパーソナルカラーです!



今回はその中でもライトサマーの得意な色と苦手な色を解説していきます!
EIGHT COLOR診断の詳細が知りたい場合はこちらもぜひ読んでください♪


ライトサマーの得意な色


ライトサマーはブルーベースの中でも明るい色が得意です
青み入った冷たさを感じる色で、白を混ぜた色になっています。
ライトサマーと診断される人は、白がたっぷり含まれたペールトーンが得意な人から、原色に少し白を混ぜたぐらいのブライトトーンが得意な人までいます。
基本的には、ペールトーンがベストな人よりも少し白を混ぜたぐらいが得意な人が多いです。


ベーシックカラーはオフホワイト・ライトグレー・ネイビーなど
黒も使っても良いですが、暗い色は顔周りにあると重く感じるので注意です。
ブラウンは、黄みの少ない色だとおすすめ
青みのブラウンはあずき色やピンクブラウンのイメージです
スーツで暗い色を使うなど、どうしても顔周りに暗めの色を使う場合は、シャツは明るい色を選ぶようにしましょう
このタイプの方は、明るいのが重要になっています。
そのため、多少黄みやくすみなどがあってもOKな場合もあるので、明るい色選びを心がけましょう!
ライトサマーの苦手な色


苦手な色は、真逆の色だと思ってもらえると良いでしょう
黄みのある暗い色は苦手です
ファッションだと組み合わせで明るいものを顔周りに持ってくるなどで調整可能ですが、メイクなどは注意するのが良いでしょう。


ライトサマーのメイクカラー


メイクカラーで重要なのは苦手なものを避けること
得意な色をご説明していきますが、一番メイクカラーで注意する必要があるのは苦手な色を避けることです。
暗めの色をメイクで取り入れると疲れた印象になりやすいです。
チークなんかは基本的に血色の色なので違和感なくても、アイシャドウやアイブロウなどは暗くなりすぎないよう注意が必要です。
リップ
ピンク・ローズ・レッドなどがおすすめ
明るいのが得意なので白が混ざった淡い色が良いと思われることも多いですが、唇の色によって色を選ぶのがおすすめ。
やや白みが強い方や血色が足りない人は少し色味をしっかりしているものを選ぶのがおすすめです。
もし、色がしっかりしたものを選ぶのに勇気がいる場合は、グロスタイプがおすすめです!
チーク
チークはピンク系のクリアな色を選ぶとより綺麗に見えます
パールが入ったものも綺麗に見えるのでおすすめ!
色が白い人が多いので、はっきりした色というよりは淡い色で載せていくだけでも素敵になります
ただ、色と相まって可愛い印象になるので、もし大人っぽいメイクをする場合は少しくすみカラーのような落ち着いた色を選ぶがおすすめです。
アイシャドウ
アイシャドウはピンク系ラベンダー系ブラウン系など
ブラウンは黄みの少ないものがおすすめです
逆に苦手な色は、黄みの強くて暗い色ブラウンは注意が必要です
ラメはそんなに得意ではないので、小さいものにするか、パールが入ったイアシャドウを選ぶのがおすすめです
アイブロウ
明るい色であることが大事なので、暗めよりは明るめのものを選ぶのがおすすめ。
ライトブラウンやピンクブラウンなど、明るいものにしましょう
もし暗さが消えない場合はアイブロウマスカラの下地で暗さを消したり、脱色するのがおすすめ。
クールな印象にしたい場合はトーンを落としたピンクブラウンなら馴染んで良いでしょう。
ライトサマーのヘアカラー(髪色)
ヘアカラーは、明るめが得意な方が多いので、明るい色の方がお得意です。
ナチュラルな印象なブラウンでも、アッシュ系のブラウンにしたり、ミルクティーベージュやグレージュなんかも得意です。
ラベンダーやアッシュ系の色を混ぜて黄みを軽減させるのが良いでしょう
ライトサマーのアクセサリーカラー
アクセサリーはブルーベースなのでシルバーの方がお得意。
ただ、アクセサリーが顔写りに左右されるほど大きいものではなかったり、パーソナルカラーだけの要素ではないためお好みで使っても大丈夫です。
シルバーはどちらかというとメンズも使いやすい色なので、クールな印象になりやすいです。
そのため、ファッションテイストによって左右されると思ってもらえると良いかも知れません。
似合うファッションテイストは顔タイプ診断によるものなので、顔タイプ診断についての詳細はこちらをご確認ください


ライトサマーの得意な色解説まとめ
ライトサマーの人の得意な色や苦手な色、メイクやヘアカラーについて解説していきました!
パーソナルカラーはあなたのあなたを綺麗に見せてくれる色のことです
若々しさやあなたの魅力を引き出すものだと思ってぜひ取り入れてくださいね♪
もちろん、メイクに正解はありません。
ライトサマーなら
ライトスプリングのような黄みのある明るい色を使ってみたり
ソフトサマーのようにちょっとくすみを入れてみたり
ブリリアントウィンターのように鮮やかさに寄せてみたり
というふうに、得意なところから発展させて色々楽しんでみてください♪
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【EIGHT COLOR】ライトサマー(ブルベ夏)の得意な色・苦手な色は?メイクカラ… […]