MENU
  • Home
  • メニュー
  • 料金
  • ブログ
  • お客様の声
  • LINE公式から予約する
自分らしく生きるのが楽しくなる 顔タイプ診断®︎・骨格診断・パーソナルカラー診断
meteor-メテオール-
  • Home
  • メニュー
  • 料金
  • ブログ
  • お客様の声
  • LINE公式から予約する
LINE登録
  • Home
  • メニュー
  • 料金
  • お客様の声
  • ご予約
meteor-メテオール-
  • Home
  • メニュー
  • 料金
  • ブログ
  • お客様の声
  • LINE公式から予約する
  1. ホーム
  2. 私の思い・考え
  3. 30代からのファッションの悩みにはイメコンスペックを活かすのがおすすめ

30代からのファッションの悩みにはイメコンスペックを活かすのがおすすめ

2024 8/26
私の思い・考え
2024年8月26日

こんにちは!
イメージコンサルタントの西山佑圭子です。

今回は、私も悩み始めた30代の壁。
30代からのファッションの悩みにイメコンがおすすめな理由をお話ししたいと思います!

目次

アラサーで感じる「なんだか服が似合わない」という現象

私は、20代からおしゃれをするのが好きで、大学の時もアパレルのアルバイトをしていました。

学生時代は甘めブランドが好きで、リズリサ、シークレットハニー、今は地雷っぽくなってるアンクルージュ、今はないけどミルフィーユクローゼットが好きでした。

社会人1年めはギリギリいけるか?とシークレットハニーのシンプルめなアウターをしれっと会社に着て行ったりしていました笑

お金がないので、ユニクロなんかも買い足しながら、ギリギリ会社に着ていけるぐらいの雰囲気にして着ていっていたのですが、26歳ぐらいになるとなんか似合わない服が徐々に出てきます。

そのころは少し綺麗めも置いてあるブランドにハマったりして買う服も徐々に大人っぽさも増えていたので、似合わない!とすごく感じていたわけではないんですが、なんかこれは似合わないなと感じる服が少し増えたような感じがしていました。

その後、一番大きな出来事が起こります。

新型コロナです。

私はその頃、データアナリストというビッグデータを使った分析業務をしていました。
その会社では元々、リモート環境自体は存在していたこともあり緊急事態宣言が出るよりも前ぐらいに「当分は家で仕事ね」と、強制的にリモートワークに。

そして、すぐ出社するだろうと思っていたのに2週間経っても、1ヶ月経っても、リモート解除にはならず・・・

その時に問題になったのは、休みの日も外に出かけるような私が家で着るような服がほとんどなかったのです。

そして、私はユニクロに本格的に手を出しました笑

私はそもそも細身。
適当に服を着ても、よく見かけるカジュアルなTシャツデニムで可愛い女の子みたいになるんじゃないだろうか。

そんな淡い期待を抱きながら何着かTシャツやデニムを購入したのです。

しかし、そんな期待も虚しく「あれ!?!?なんかダサい!!!!!」となりました笑

その時、私は「なんか圧倒的にダサく見える服があるぞ」と気がつきました

似合わない理由は、顔タイプや骨格タイプの影響だった

実際になんでそんなことが起きたかというと、私の場合は大きく二つあります。

  • 年齢が上がったことに伴う顔タイプの重要性が上がったこと
  • 骨格タイプと合わない服を好むようになってしまったこと

年齢が上がったことに伴う顔タイプの重要性が上がったこと

これは多くの人が体験することだと思います。

顔タイプ診断というものがあるのですが、簡単にいうとお顔の特徴から似合うテイストがわかる診断です。

年齢が若いとき、若さという武器があるので比較的カジュアルなもの、可愛いテイストのものなど幅広く似合うように感じます。
(逆に大人っぽくしすぎると、老けた印象になるので、大学生の方で大人顔の方はいい塩梅で若さを出す必要があるのですが・・・)

しかし、それが年齢を重ねるにつれて顔つきや、肌、体型などが少しずつ変わっていきます。
これはだらしなくなるとかそういうことではなく、単純に歳を重ねた結果だと思ってください。

若い人は、若い人というステータスがあるみたいに、大人には大人というステータスがつくというのがいいんでしょうか…
年相応のファッションが必要だと感じるのは、これがあるからだと思います。

私は曲線よりのソフトエレガントタイプで、顔タイプとしては大人顔に分類されます。
しかし、目があまり大きくないのでどこか幼い印象もあるタイプでした。

私が好んでいた服はキュートタイプのブランドばっかりだったのですが、年齢の若さもあり、顔の幼さもありで当時は着てても似合って見えることが多かったです。

そこから、年齢を重ねたことで、やや幼い印象のある大人顔の、大人の私がいるわけです

一般的に、子供顔はカジュアルが、大人顔は綺麗めが似合うと言われています。
私は、綺麗めファッションに寄せた方が似合うのに、コロナをきっかけにカジュアルに寄せてしまったんですね笑

骨格タイプと合わない服を好むようになってしまったこと

次に骨格タイプ問題です。

元々私は「スカートしか勝たん」と思っていたので、9割スカートで1〜2着パンツがあるかなというレベルでした
骨格ウェーブの私は、正直スカートが得意。

タイトでも、フレアでも、ギャザーでも、なんだかんだ似合うんですよね。

しかも甘めファッションが好きだったので、フレアスカートやAライン、タックスカートなど、広がるタイプのものが大好きだったので、骨格ウェーブがスタイルよく見えるアイテムを選びがちでした。

そして、骨格ウェーブはカジュアルアイテムとの相性があんまりよくないです。

イメコンのスペックでファッションを選ぶ時は、全てのスペックを守るわけではなくて、似合うポイントがあれば似合って見えると思ってもらうのが良いと思います。
ですが、大人顔の骨格ウェーブの私は、カジュアルアイテムがまあ似合わない。笑

もちろん、だからカジュアルが着れないというわけではないんですが、アイテムはよく選ぶ必要があります。

顔タイプも曲線よりということもあるので、シンプルなものだけになると寂しい印象になるし、カジュアルアイテムのゆったり感は服に着られた印象になりやすい。

前まで選んでた服は、骨格的に比較的得意なアイテムが多かったのですが、苦手な服を選ぶようになったので似合わないということが発生してしまったのです。

顔タイプ・骨格・パーソナルカラーと出会って劇的に服選びが楽になった

なんか服が似合わないぞと思ってから、私は顔タイプ診断を知って「こ、これだ〜〜!!」ってなりました

大人顔はカジュアル似合わない?きれい目が似合う??

なるほど確かに〜〜!

そこから、なんとなく知っていた骨格やパーソナルカラーも改めて知り「私に似合うってなんだろうな」と思うように。

特にセルフ診断だとわけわからんと思ったパーソナルカラーを受けてみたり。
そうしていく中で、カジュアルすぎるとダメなんだなとか、方向性の輪郭がわかるように。

スクールに通い始めて、自分のスペックを知って「これが似合うんだな」がわかるように!

買い物で失敗したなというのは劇的になくなりました!

カジュアルなアイテムなど苦手なものはあんまり選ばなくなったり、苦手なものを選ぶにしても絶対似合わないってものはわかるので、時短にもなります

出産などライフスタイルも変わる30代だからこそ、一度自分のことを知るのがおすすめ

出産や昇進などを経て、ライフスタイルが変わる節目でもあります。
だからこそ、自分を一度知るっていうのがかなりおすすめです。

パーソナルカラーは体調などによっても変わると言われているんですが、顔タイプ・骨格は基本的に変わることがないものです。

そのため、今のスペックを知って、ライフスタイルに合わせた似合うものを選べるようになると、時間やお金を無駄にせずに済むでしょう。

似合うものがわかる診断だからといって、要望を言えないわけではないです。

フェミニンさんやエレガントさんでも着れるカジュアル服が知りたい!
クール寄りだけど女性らしい服がきたい!
幼くみられがちだけど、なめられないようにしたい!!

イメージコンサルタントは似合うものだけでなく、好きなものも含めたご提案をするので、じゃんじゃん意見を言ってください!

診断を受けて自分の似合うものを知ってみませんか?

キレイになりたいという気持ちを叶えるのは自分次第です
あなた本来の魅力を知ることで、似合うアイテムを知り、おしゃれをするのが楽しくなります!

診断のご予約はLINE公式からお願いします!
また、LINE公式登録で10%OFFクーポンのほか、資料プレゼント♪
せひご登録お願いします!

LINE公式に登録して予約
西山佑圭子
meteor代表
女性が自信を持って自分らしく生きる人生を歩めるように診断でサポート
埼玉県草加市のプライベートサロンでサービスを提供中
■保有資格(一部)
・HAPPY SPIRAL Academy 認定
 ・イメージコンサルタント
・一般社団法人 日本顔タイプ診断協会 認定
 ・顔タイプアドバイザー1級
他複数あり
プロフィールはこちら
私の思い・考え
顔タイプ診断 骨格診断
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スプリング(イエベ春)タイプの特徴は?どんな色が似合うのか解説【パーソナルカラー診断】
  • サマー(ブルベ夏)タイプの特徴は?どんな色が似合うのか解説【パーソナルカラー診断】

関連記事

  • 「服、似合わないって言われた…」その一言に傷ついたあなたへ|本当に似合う服の見つけ方
    2025年5月24日
  • ソフトエレガントは可愛くないのか?診断を提供しているソフトエレガントの私が感じること
    2024年12月25日
  • イメージコンサルティングを仕事にしようと決めて起業するまでの話
    2024年12月12日
  • ダサくて垢抜けない私が顔タイプ診断を知ることになった話
    2024年12月5日
  • 自信のない私が好きな服を着るようになるまで
    2024年11月30日
  • meteorで提供する、「似合うアイテム×好きなテイスト」であなただけの人生を楽しめるファッション
    2024年11月20日
  • 似合う服がない?似合う服がわからないなら、診断で似合うものを知るのがおすすめ
    2024年9月10日
  • ソフトエレガントは、垢抜けない?ソフトエレガントの私がファッションで気をつけている基本的なポイントをご紹介
    2024年9月7日
カテゴリ一覧
  • パーソナルカラー診断
  • ファッション
  • ファッション解説
  • メイク
  • メンズ
  • 似合う
  • 似合うファッション
  • 私の思い・考え
  • 診断事例
  • 診断説明
  • 顔タイプ診断
  • 骨格診断
タグ一覧
EIGHT COLOR診断 お悩み解決 アクセサリー アクティブキュート イエベ春 イエベ秋 エレガント カジュアル キュート クール クールカジュアル サマー ソフトエレガント ソフトオータム ソフトサマー パーソナルカラー診断 ファッション フェミニン フレッシュ ブリリアントウィンター ブリリアントスプリング ブルベ冬 ブルベ夏 ペア診断 メイク メンズ ライトサマー ライトスプリング リッチウィンター リッチオータム 似合うファッション 似合うメイク 似合う服 似合う色 似合う髪型 似合わない色 芸能人 解説 診断の方法 診断事例 顔タイプ診断 骨格ウェーブ 骨格ストレート 骨格ナチュラル 骨格診断
LINEに登録して特典ゲット!登録でカラー・骨格・顔タイプの簡易診断+タイプ別の資料プレゼント!さらに診断で使えるクーポン配布中!
meteor
カテゴリー一覧
パーソナルカラー診断 ファッション ファッション解説 メイク メンズ 似合う 似合うファッション 私の思い・考え 診断事例 診断説明 顔タイプ診断 骨格診断

© meteor-メテオール-.

目次