「何を着ても似合わない」を解消!似合わないと思う原因と診断で見つけるあなたに似合うファッション
服を色々試しているけど、
「何を着ても似合わない」と感じたことはありませんか?
ファッションを楽しむためには、自分に似合うものと、好きなテイストの掛け合わせをするのがおすすめです♪
今回は、似合わないと感じる理由と、自分に似合うファッションを見つける近道をご紹介をします!
「何を着ても似合わない」と感じる理由・原因4選
何を着ても似合わないと感じる原因は、以下の内容があるかなと思います
- メイクをあまりしていない
- 好きだった服と年齢の兼ね合いが難しい
- 自分に自信がない
- 似合う服を選んでいない
それぞれの原因をまずは解説していきます!
「何を着ても似合わない」と感じる原因①:メイクをあまりしていない
原因の一つとして、メイクをあまりしていないというのがあります。
例えばなんですが、私はキレイめのファッションが好きなので、甘めのブラウスにスカートスタイルをします
ですが、やっぱりその時に思うのは、メイクをしていないと顔とファッションが合っていない感覚があります
これは、服はきちんとしているのにも関わらず、顔は作り込まれていないという、ある意味チグハグな状態になっているからです。
女性の場合はメイク文化が根強いので、きちんとした服をしたときはきちんとメイクで作り込まれた顔になっていた方が、似合って見えるという話ですね
じゃあ、カジュアルならどうか?というと、カジュアルは作り込みすぎると服と顔の印象がチグハグになるのでそこで違和感を感じることがあります。
かといって、すっぴんだと今度は、部屋着だったりお家時間の感じが出ちゃうんですよね…
なのでカジュアルの時は難しいんですが、程よく抜け感を作る必要があります!
「おしゃれでカジュアルな服をきてるんですよ」って雰囲気を出さないと、カジュアルはおしゃれに見えづらいです
「何を着ても似合わない」と感じる原因②:好きだった服と年齢の兼ね合いが難しい
次に好きだった服と年齢の兼ね合いが難しいパターン
去年まで来ていた服が、なんだか似合わない感じがするということはありませんか?
若い頃は、似合うものが結構多いです。
肌のハリや、体型など、やっぱり若さでなんとかなるものがたくさんあります。
好きだなと着ていた服も、若さで似合っていることも全然あります。
ただ、歳を重ねるとちょっとずつお肌が薄くなったりして前まで着ていた服もなんだかちょっと老けて見える・・・?
ということが発生したりします。
年齢による体型の変化や、お顔の変化が少しずつ現れて、好きだった服の何かの要素が似合わなくなっているのかもしれません。
また、若い時に買う服は、服が若いという可能性があります。
何いってんだって思うかもしれませんが、一番わかりやすいのはミニスカート。
歳を重ねたときに、ひと工夫必要になってくるアイテムなのは想像しやすいと思います。
好きだった服が、実は少し若い要素のある服なのかもしれません。
年齢との兼ね合いで、柄を選んだり、丈を長めにするなどは必要になってくるので、その影響かもしれません。
「何を着ても似合わない」と感じる原因③:自分に自信がない
単純に自分に自信がないだけなのかもしれません。
人というのは過去起きた出来事を証拠に、いろんな理由をつけているもの・・・
そんな過去の経験から自信を失っている人が多いなと感じています。
「だって、あの時こういうテイストは似合わないって言われたから!」
「可愛いのは可愛い子が着るものだから!」
いろんな理由づけをして、人は生きているのでそういう意見もありますよね
でも、だからこそ似合う似合わないを自分の中だけでは判断しづらいです。
自分に自信がない、そんな自分に似合ってる?と心で問いかけては「これだと可愛すぎる」「おばさんっぽい」「芋っぽい」そんな言葉を投げかけてはいませんか?
私もそんなことをしていた一人です
本当に似合うものがその中にあっても、見逃しちゃうかもしれません
そんな時、イメージコンサルタントの人の力を頼って「診断」をするのはいかがでしょうか?
「何を着ても似合わない」と感じる原因④:似合う服を選んでいない
最後に、自分に似合う服を選んでいないパターンです。
似合うものは本当はあるんだけど、それとかけ離れた服を選んでいるかもしれません。
似合うものを知るために、いろいろな服を試してみることもできますが、一番早い方法としては似合うものがわかる診断を受けることです。
お顔の雰囲気から、女性らしいものなのか、かっこいい雰囲気にすると良いのか?
カジュアルとキレイめどっちが似合うのか?
そんなことがわかる診断があります。
似合うものがわかるようになると、一気に買うものの選択肢が狭まって、お買い物で悩む時間も減るので最終的に時間とお金の節約になりますよ♪
また、セルフではなくプロに頼むことで、なりたいイメージや好きなテイストを着るための方法もアドバイスもらえるので、診断結果がわかったけど活かし方がわからない・・・ということもなくなります!
私も診断サービスを行っているので、よければこちらから料金のご確認もしてみてください♪
自分に似合うものを見つけるための手段、診断とは?
自分に似合うものを知りたい!
自分に自信を持ちたい!
そんな人に知って欲しいのが、顔タイプ診断®︎・骨格診断・パーソナルカラー診断の3つです
ファッションを分解すると「テイスト=素材×デザイン×カラー」と言われています
そして、顔タイプ診断®︎・骨格診断・パーソナルカラー診断ごとにわかる「似合うものの要素」が違ってきます
それぞれがわかると、あなたに似合う服がマルッとわかる!というふうになっています♪
顔タイプ診断®︎とは?
顔タイプ診断とは、お顔の特徴から似合うファッションのテイストがわかるという理論です!
お顔の印象で、8タイプに分けることができるというふうに考え、タイプごとに似合うものが違うとされています
大人顔か子供顔か、直線要素か曲線要素かでマトリクスになっていて、曲線が多ければ女性らしく、直線が多ければスタイリッシュでおしゃれな印象を持っているとされてます!
これがわかると、似合う服やメイク・アクセサリー・靴など色々なことがわかります!
そして、個人的には似合うを知る上では一番重要な要素だなと思っています!
例えば、キュートは橋本環奈さん、クールなら天海祐季さんといったイメージです
パッと思い浮かぶ二人の印象は対極的だと思いますし、それぞれが着ている服をもし交換したら・・・なんだか似合わなそうなのが思い浮かぶと思います笑
そして、似合わなそうと思った今、顔を思い浮かべてはいないでしょうか?
顔タイプの重要性がなんとなく伝わったんじゃないかなと思います!
興味がわいた!受けてみたい!という方もいらっしゃると思います。
この診断は、顔タイプアドバイザー1級取得者しか正確な診断ができない、顔タイプ診断協会が定めている診断ですので、顔タイプアドバイザーを持っている人のところに診断をしにいってみてください!
顔タイプ診断については、こちらでも解説しているので確認してみてください
骨格診断とは?
骨格診断とは、生まれ持った筋肉や骨・関節の発達のしやすさから、スタイルアップして見える服のデザインや素材がわかる診断です。
細分化されているものもありますが、よく見る3タイプは以下の通り。
筋肉が発達しやすく立体感のあるメリハリボディのストレート
筋肉が発達しづらく、柔らかい女性らしいボディのウェーブタイプ
骨や関節が発達しやすく、スタイリッシュな体型のナチュラルタイプ
もちろん、人の体なので全てが当てはまるわけではありませんが、重心や立体感などでざっくり3タイプに分けています
そして、それぞれの特徴ごとにスタイルが良く見える服のデザインや、素材感が違うというものです。
骨格診断についてはこちらでも解説しているので、ご覧ください
パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラーとは、生まれ持った髪や目、肌の色と調和する色のことです。
簡単にいうと、自分自身を綺麗に見せてくれる色のことです。
色を特徴ごとに分け、4つに分類したものがよく聞く4シーズンのパーソナルカラーです。
暖かみを感じるイエローベース、冷たさを感じるブルーベース
それぞれの色をさらに分割して、スプリング、サマー、オータム、ウィンターと名前がつけられています。
それぞれ、その季節をイメージさせるような色を持っているので、季節の名前がついています。
この中で、あなたの肌を綺麗に見せたり、顔を優しく見せたり、はたまたハッキリとした顔立ちに見せる色があります。
それを知ることができるのが、パーソナルカラー診断です。
パーソナルカラー診断については、こちらもご確認ください。
私の方では、さらに色の特徴で分割したEIGHET COLOR診断を採用しております。
EIGHET COLOR診断は、明るい色、鮮やかな色、というような分割のされ方をしているので、直感的に似合う色がわかりやすいのが特徴的です!
お買い物の際にも、カラー表のこの色!と言われるものより直感的で選びやすいのが、このエイトカラーのおすすめなポイントです。
EIGHET COLORの特徴については、こちらの記事もぜひご覧ください
まとめ
ここまで、似合わないと感じる原因と、似合うものを知るための診断について解説しました!
何を着ても似合わないと感じている時こそ、他の人の力を借りてみるのも良いかもしれません
私自身も悩んでいたし、自分の周りに自信がない人を見るたびに「もったいないな」と思っていました
診断は美醜を判断するものではなく、それぞれの魅力を知るものです
それを知っているからこそ、診断をするイメージコンサルタントもあなたのお悩みに寄り添います
よければ、診断を受けてみてはいかがでしょうか?