
黒ばっかりのクローゼットから卒業!似合う色がわかる?パーソナルカラー診断とは?

服やメイクで色を選ぶ時、悩みませんか?
そんな時におすすめなのがパーソナルカラー診断!
最近よく聞くパーソナルカラー診断ですが、どんなものかご存知でしょうか?
今回はパーソナルカラーについてご紹介します!
そもそもパーソナルカラーとは?
パーソナルカラーとは、生まれ持った魅力と調和する色のことです
簡単に言えば、キレイに見せてくれる色のことです
色の特徴から、まず温かみを感じるイエローベースと、冷たさを感じるブルーベースに分類されます。
さらにそれぞれを2つにわけ、4つに分けることができます。
4つには季節の名前がついており、春夏秋冬のイメージをさせるような色で分類されています。
季節の名前なので、4シーズンなどと呼んだりします。




スプリング・・・春のような草花のような色合い
サマー・・・梅雨の紫陽花や夏の海のような色合い
オータム・・・紅葉や秋の作物のような色合い
ウィンター・・・冬のイルミネーションやクリスマスもみの木のような色合い
この色がそれぞれ、似合う人がいるというふうに考えるわけです
似合う色が決まるポイントとしては、肌の薄さや、ツヤ感、瞳の色や髪の量や質感など、それぞれ生まれ持った魅力があり、それぞれの持つそういった特徴と調和する色がパーソナルカラーです。
例えば、肌に艶がある人は、くすみカラーのような穏やかな色よりもクリアな澄んだ色の方がマッチして見える、というような感じです!
パーソナルカラーを身につけるメリット
パーソナルカラーを身につけるメリットをご紹介します
- ツヤ・ハリが出て肌トラブルが少なく見える
- 目鼻立ちがはっきりしたり、小顔に見える
- 清潔感や若々しさが出る
- おしゃれで垢抜けて見える
など、メリットがたくさんあります!
実際に肌のトーンアップもしますので、とってもおすすめです
パーソナルカラーで苦手な色を身につけた時のデメリット
次にデメリットの紹介です
- 肌トラブルが目立ちやすい
- 黄ぐすんで見えたり、老けて見える
- 輪郭がぼやけ、ハッキリしない顔立ちに見える
デメリットも色々あります。
今までで「何だか似合わない?」となった色があれば、もしかしたら一番苦手なシーズンのお色だったのかもしれません。
パーソナルカラーは絶対?
少し話は変わりますが、パーソナルカラーを知ってしまうとそれが絶対のような気がしてしまう方がいます。
ただ、勘違いしないで欲しいのは、パーソナルカラーが絶対ではありません。
あくまで似合う軸なので、ファッションの参考にしてみるのが良いでしょう
私も、あまり得意ではないカラーでも、顔タイプ的にはOKになるので普通に着てます
逆に、ファッションテイスト的に取り入れづらい色もあるので、なりたいイメージに合わせて取り入れられる色を使うのが良いと思います
お顔の印象から似合って見えるテイストや、一部似合う色がわかる顔タイプ診断の記事はこちらでまとめているので、こちらも詳しく知りたい方はぜひ読んでください♪

パーソナルカラーの取り入れ方
パーソナルカラーはファッション、小物など、色々と取り込めるところがあります
顔に一番近いところで色を使うのは、やっぱりメイクなのでぜひメイクで取り入れてみてください
他にも、普段のお洋服を購入する際に、色で迷ったらパーソナルカラーに一番近い色にしてみたり
ヘアカラーもパーソナルカラーに寄せると垢抜けてみます
逆に苦手な色は避けたり、取り入れる場合は少し顔から離してボトムやバッグなど小物で取り入れるのがいいでしょう
パーソナルカラーの注意するポイント
パーソナルカラーは一番似合う色がわかるとそればかり選びがちになり、逆に色の幅が狭まってしまうことも!!!!!
しかも、頑張って探しても「この色!」と思った似合う色はなかなか見つかりません・・・
そこで、私が声を大にして言いたいのは、似合う色の特徴を知ることと、苦手な色にこそ注目してください!
なんでかっていうと似合う色が明るいなら、明るい色はイエベでもブルベでも、似合って見える場合がほとんど
そのため、力を抜いていろんな色を楽しむなら色の特徴を知る方が実際のショッピングでも活かしやすいです
また、苦手な色を避けたり、顔から遠ざけるように意識するだけでもキレイに見せる色選びはできます!
そんな色の特徴がわかりやすいパーソナルカラー診断が私の採用しているEIGHT COLORです。
知識を深めれば深めるほど、このカラーはわかりやすくて感心してます。
EIGHT COLORについてはこちらの記事でも解説しているので、ぜひ一度読んでみてください

パーソナルカラー診断についてまとめ
今回はパーソナルカラー診断についてまとめてみました!
パーソナルカラーを身につけるメリット・デメリットもご紹介しました
味方につけると、お肌がキレイに見えたり、小顔に見えたりするので本当におすすめです♪
もし、似合うカラーが知りたい方はぜひパーソナルカラーを受けてみてください
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 似合う色がわかる、パーソナルカラー診断って? […]
[…] 似合う色がわかる、パーソナルカラー診断って? […]
[…] […]
[…] […]